ブログ

入学説明会資料について

2023年2月2日 17時39分

2月2日(木)の入学説明会にお忙しい中、お越しくださりありがとうございました。

お子様のご入学、心よりお待ちしております。

本日のプレゼンテーション資料(抜粋)をこちらで見られるようにしましたので、ご活用ください。

タブレット端末がつながらない

2022年8月24日 15時52分

荏原小学校 保護者 様
 8月中旬より、一部の家庭や児童クラブにおいて、Wi-Fiに接続しても、学習用タブレットでインターネットが使えない(Yahoo検索はできるが、検索先のサイトは閲覧できない、ロイロノートやタブレットドリル、eライブラリに接続できない)不具合が発生し、修正プログラムを配信しました。
 このような場合には、Wi-Fiに接続できる環境で、2回再起動を行うと修正プログラムが適用されますので、お試しください。
 それでも改善しない場合は、学校に御連絡いただきますようお願いします。

松山市教育委員会より

ロイロノートを使った暑中見舞いの受け取り方と送り方

2022年7月26日 15時44分

 8月1日(月)と8月22日(月)に学級担任から子どもたちのロイロノートの学級活動のページへ、暑中見舞いと残暑見舞いを送ります。ロイロノートを開けて、確認してください。

 そして、一緒に送っているカードへ、近況を書き込んで学級担任が準備した提出箱へ入れてください。手書きでもパソコン入力でもかまいません。簡単な文章でもかまいません。子どもたちが、元気に夏休みを過ごしているか健康観察も兼ねていますので、送られてきた日の週末までには、提出箱へメッセージを入れてください。

 なお、受け取り方や送り方が分からない場合は、下記の方法を参考にしてください。

ロイロノートの不具合発生時の対処法についてのお知らせ

2022年1月13日 18時41分

 学習用端末で使用している「ロイロノート」についてお知らせします。

 3学期に入ってから、ロイロノートにログインしようとした時に、ログイン画面から進めないような不具合が発生することがよくあります。このような不具合が発生した場合の対処法が、松山市教育センターのホームページで対処法が掲載されていますので、参考にしてください。下記のURLをクリックすると、対処法のホームページへログインできます。ご利用ください。

★ ロイロノートにログインできないときの対処方法

       →https://matsuyama-kenshu.esnet.ed.jp/

新型コロナウイルス感染予防について

2021年8月20日 13時59分

 松山市教育委員会からの依頼で、新型コロナウイルス感染予防についてのお願いです。

 子どもたちへの感染拡大を防ぐためのお願い

 松山市では、8月中旬以降、家庭内での感染の広がりにより、児童・生徒の陽性確認が増加しています。

 新学期を迎えるにあたり、改めて、次の点についてご協力をお願いいたします。

① お子様や同居のご家族等が、PCR検査や抗原検査を受けることになった場合、直ちに学校へ連絡をお願いします。また、検査の結果が判明次第、改めて連絡をお願いします。(荏原小学校 963-1003)

※夜間や休日等、学校へ連絡がつながらない場合は、松山市役所の代表電話(948-6688)に連絡してください。

② お子様の健康観察を徹底し、少しでも体調が優れない場合は、登校や部活動への参加を見合わせ、医療機関に相談してください。

③ 同居のご家族が、PCR検査や抗原検査を受けることになった場合も同様に、検査の結果が出るまでは、登校や部活動の参加を控えてください。

④ 家庭内での感染防止を徹底してください。

 ・定期的な手洗いと、室内の換気を徹底してください。

 ・電気のスイッチやドアノブなど、みんなが触れる所を定期的に消毒してください。

 ・家族間でも、箸やコップは使い回さないようにしてください。

 ・体調が悪い場合は、自宅でもマスクを着用し、家族との接触をできるだけ控え、早期に受診してください。

 

図書室開館日のお知らせ

2021年8月3日 15時18分

 荏原小学校の皆さんへお知らせします。

 8月18日(水曜日)の午前10時から正午までの2時間、学校の図書室を開館します。新しい本を借りたい人は、ぜひ、借りに来てください。その時に、夏休み前に借りた本を返さないと、新しい本を借りることができないので、忘れずに持ってきましょう。自転車で来る場合は、ヘルメットをかぶり、交通ルールを守ります。自転車は、自転車置場にとめましょう。4年生の児童玄関を開けておきます。そこから校舎へ入ってください。新しい本を借りて、夏休みに、いろいろな本を読んでみましょう。

夏休み期間中の感染拡大を防ぐために

2021年7月29日 14時51分

松山市保健予防課から、新型コロナウイルス感染予防のため、安心安全情報の一環としてお知らせがきています。
松山市では、実際に本市で発生した事例をもとに、夏休み期間中の新型コロナウイルスの感染拡大防止のためのものですので、ご確認ください。
幼児、小学生、中学生の感染事例では、家庭内での感染が最も多いことが分かっています。家庭内にウイルスを持ち込まないため、ご家族でご覧いただき、夏休み期間中の感染予防に活用してください。

 啓発パンフレットは、下記のリンクからご覧ください。

http://www.city.matsuyama.ehime.jp/files/natsuyasumikorona.pdf