1月21日(火)~マラソンとお弁当と紙芝居~
5時間目の2年生教室には、校内マラソン大会を終え、少し疲れている様子の2年生やお弁当を食べて元気いっぱいの2年生が集まっていました。
生活科「あしたへジャンプ」の学習内容について確認して、来週から一人一人が作り始める「アルバム(成長日記・思い出日記)」について説明を聞きました。2年生のみなさん、アルバムづくりに使いたい写真やインタビューなどの準備を進めましょう。
説明が終わるころに、教室にサプライズでスペシャルゲストが登場しました!
学校図書館の先生と校長先生でした。お二人は、紙芝居を持っていました。
その紙芝居は・・・、この荏原小学校を卒業した先輩方とのつながりがありました。
お話には、この地域ととても関係のある「衛門三郎(えもんさぶろう)」という人が登場していました。
わたしたち荏原っ子とのつながりのある紙芝居を見る2年生の目は、キラキラと輝いているように見えました。
お話や登場人物を知っていた人や聞いたことがあった人も、初めて聞いた人も、荏原の昔話を集中して聞いたり、そのお話から想像したりすることができました。
すてきな時間を一緒に過ごすことができ、また一つ成長できた2年生でした。
子どもたちは、順位やタイム、しっかり走りきるなど、それぞれの目標をもって一生懸命に走りました。
多くの児童が、全力で走りきり悔いはない、来年のマラソン大会に向けて練習を続けたいという思いを強くしました。
6年生にとっては荏原小学校での最後のマラソン大会。
6年生の走る姿から最高学年としての気合いや思いが伝わってきました。
全員がよく頑張りました。ご家庭でもぜひ子どもたちの頑張りを褒めていただけたらと思います。
今日は、校内マラソン大会でした。
晴天に恵まれ、絶好のマラソン日和です。
試走よりタイムを伸ばそうと、最後まで一生懸命走る姿に、たくましさを感じました。
子どもたちは、これまでのマラソン練習を通して、体力を高めながら、こつこつと努力することの大切さを学びました。
「頑張る姿は、美しい!」そう思わせてくれたマラソン大会でした。
晴天の中、校内マラソン大会が行われました。
とっても素直な3年生、一生懸命走りました。
明るく元気な4年生、自分の限界に挑戦しました。
たくさんの方々に支えられて、無事に大会を終えることができました。
ご準備、ご協力、ご声援等、ありがとうございました。
マラソン大会に向けての業間マラソンもあっという間にあと2回です。
今日も荏原幼稚園のパンダ組さんが元気にやって来てくれました。
みんなそれぞれのペースで、一生懸命走ります!
走り終わって、荏原っ子からの「来てくれてありがとう」に「ありがとう、大会頑張ってください」と元気に返してくれたパンダ組のみんな。荏原っ子はパワー倍増です。
今日は帰りに一緒にお花を見て、名残を惜しみつつ幼稚園へ。
幼稚園でのマラソンも頑張ってくださいね。
1月16日(木)6時間目に3学期最初のクラブ活動がありました。4・5・6年生の荏原っ子が友だちと、なかよく、自分に興味のあるクラブ活動に取り組んでいました。荏原小学校のクラブ活動には、体育的活動や文化的活動を行うものがたくさんあります。3年生の皆さん、いよいよ1月30日(木)にはクラブ活動の見学があります。自分にぴったりなクラブ活動が見つかるといいですね。楽しみにしていてくださいね。
新年最初の読み聞かせは、1・2年生でした。
1年生は、知っている絵本の登場に「なつかしい!」と笑顔でした。もうちゃんと、なつかしがる「昔」があるんですね。
面白い言葉や絵、楽しいストーリーに、素直に反応しながら引き込まれている子どもたち。今年もすてきな本にいっぱい出会わせてもらえることと思います。もこもこさんの皆さん、3学期もよろしくお願いします。
初めての校内書き初め大会でした。
元気いっぱいの3年生も、静寂の中、真剣な表情で取り組みました。
3年生らしい素直でのびのびとした字を書きました。
冬休みから、宿題やご準備等、ご協力いただきありがとうございました。
1月14日(火)~うごく?うごく!?うごいた!!!~
午前中、マラソン大会の試走を終えた2年生の5・6時間目の教室。
持ってきた材料を組み合わせて「うごくおもちゃ」づくりに集中!熱中!!夢中!!!
12月に一度作った経験を生かしたり、友達と動かし合ってみたり・・・
17日(金)には、1年生を招待して、「手づくりおもちゃパーティー」を開く予定です。
2年生のみなさん、本番に向けて、自分の「うごくおもちゃ」を仕上げましょう。
そして、そのおもちゃの作り方や遊び方の説明もできると、1年生のよいお手本にもなりますよ。
それから、一週間後は、校内マラソン大会です。
こちらの本番にも、自分の力を発揮できるよう、体調管理にもみんなで気を付けていきましょう。