ブログ

校内造形大会(3年生)

2021年9月9日 17時29分

 9月9日(木曜日)、今日は3年生の校内造形大会1日目でした。テーマは「大きい木があったら」です。新聞紙を使って、大きな木を作り、その周りに自分の好きな世界をいっぱい描き込みました。来週は、これに絵の具で色をつけたり、飾りをはり付けたりします。楽しい作品がいっぱいできそうです。

 

タブレットを使って

2021年9月9日 17時19分

 9月8日(水)、3年生の体育科「マット運動」では、前転と後転にチャレンジしました。自分の技を友達にタブレットで録画してもらい、その後再生して直すところをチェックしていました。自分の技の動画をロイロノートに保存しているので、おうちでお父さんやお母さんに見せることもできます。一人一台端末は、これまでにない学習と家庭とのつながりを生み出すことができそうです。

凛々しく かっこよく

2021年9月8日 17時55分

2学期、朝も帰りも、目を見て挨拶をする子どもたちがぐんと増えました。嬉しいです。だまって集合、まっすぐ1列で歩く、その姿が、とても凛々しくてかっこいい荏原っ子たちです。

美しく 生き生きと

2021年9月6日 14時13分

学校の校庭「ビフォー・アフター」です。

北側フェンスの木は、会長さんや有志の方に伐採していただき、とてもきれいになりました。今まで見えにくかった時計が、どこからもはっきりくっきり、すっきりとよく見えます。暑い中、本当にありがとうございました。

2学期が始まり、委員会活動等で主体的に動く5・6年生です。おかげで、学校のあちこちがどんどん美しく生き生きとしてきました。校務員さんはじめ、学級や学年清掃活動でも草引きをして、自分たちの学校をどんどんきれいにしていく、頼もしい荏原っ子たちです。

 

長さを測ろう!

2021年9月3日 17時46分

 9月3日(金曜日)、3年生の算数科では、巻き尺を使って長いものの長さやまるいものの長さを測る学習があります。今日は、校舎内のいろいろなものを、グループで協力して測りました。全部で5つのものを測りました。あとで答え合わせをすると、5つのうち4つがピタリ賞のグループがありました。すばらしいチームワークでした。お見事!

2学期スタート!

2021年9月1日 14時50分

 9月1日(水曜日)、新学期がスタートしました。まずは、みんなで校内を掃除しました。その後、テレビ放送で、第2学期始業式を行いました。友達の発表や校長先生のお話を聞きながら、夏休みを振り返ったり、2学期のめあてを考えたりしました。その後は、学級で夏休みの思い出を発表したり、夏休みに頑張った宿題を先生に出したりしました。

 今週は、全校4時間授業の後、給食を食べて、13時20分ごろ学年下校をします。感染症予防に十分に気を付けながら学校生活を始めます。ご家庭でも、毎朝の検温と体調管理をお願いします。

図書開館

2021年8月18日 14時38分

 今日は図書開館日でした。雨の中感染対策も心掛けて、本を借り換えに来た友達がいました。久しぶりに会えて、とても懐かしくうれしく思いました。みなさんも読書や感想文を頑張っているのかなと、お家で過ごしている様子を想像しています。図書館にずらりと静かに並んだ本が、9月にみなさんに会える日を楽しみに待っているように見えました。

残暑お見舞い申し上げます

2021年8月10日 13時30分

 立秋(りっしゅう)は、こよみの上で秋のはじまりとされる日です。2021年は8月7日(土)でした。でも、まだまだ暑さのきびしい今日このごろです。小学校で元気に育っている動植物から、みなさんに「残暑お見舞い申し上げます。」暑さに耐えて元気にすくすく成長しています。

 

ぼく・私の夏

2021年8月6日 14時04分

 夏休みの半分が過ぎようとしています。先生たちの夏「研修」の一場面です。タブレットを使った授業について学んでいます。また、個人研究の発表もありました。今日は、ALTの先生が俳句を18句(日本語で)つくってきて見せてくださいました。漢字と、かな、季語も入った情緒あふれる俳句ばかりです。いつの間にこんなに勉強されたの??。夏休みのチャレンジ!!はそれぞれです。みなさん、後半も自分らしいいい夏休み「ぼく・私の夏」をすごしてくださいね。

水難事故防止の徹底について

2021年8月2日 07時27分

 先日、県立学校の生徒が河川で溺れて亡くなるという痛ましい事故が発生しました。夏季休業中は、海での遊泳や河川での水遊びの機会が増えると思われますが、海での遊泳は保護者同伴とし、河川については遊泳禁止場所であるため、泳がないよう指導をお願いします。※市内には監視員が常駐する海水浴場はありません。