松山市立荏原小学校       
〒791-1123
愛媛県松山市東方町1245番地
TEL 089-963-1003
FAX 089-963-4481

タブレット活用に向けて

◎家庭学習向けの学習支援(子供の学び応援サイト)

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

◎児童学習リンク集

https://matsuyama-kenshu.esnet.ed.jp/kodomolink

音楽は心をつなぐ!モザンビーク国際交流活動~音楽編~

2025年11月4日 17時00分

今日は、愛媛モザンビーク万博国際交流事業に係る学校訪問で、モザンビーク伝統楽器ティンビラ奏者であり音楽家のマチュメ・ザンゴさんが来てくれました。

IMG_5756 IMG_5755

優しい笑顔のマチュメさん。これまでも何度も来ていただいてる四国グローバルネットワークの方々と、素敵な楽器と一緒に来校。

IMG_5752 IMG_5766

IMG_5759 IMG_5761

ザンビークのお話を聞き、楽器を演奏する大学生さんからティンビラの説明を聞き、マチュメさんと一緒にリズムや歌を楽しみました。マチュメさんとの掛け合いにどんどん引き込まれ、繰り返しているうちにリズムを覚え、知らない言葉も覚え、体も自然に動いてきて、笑顔でノリノリ!

IMG_5770IMG_5772

そして今日はもうひとつの交流が…

IMG_5747

一緒に写っているのは、荏原在住で68年前の荏原小学校卒業生、傘寿の皆様。色々なことがつながってつながって、今日ここで一緒に活動することになりました。マラカスを振りながら一緒に笑ってくれる様子に、地域の良さや温かさ、歴史をまた、感じました。

あっという間に時間は過ぎて、体育館に移動し、いよいよティンビラの生演奏です。

IMG_5774 IMG_5775

不思議な音色にうっとりしていると、またもやマチュメさんの魔法が。声を出し、リズムに乗り、体を動かしているみんなは、本当に生き生きとしていました。

IMG_5777 IMG_5787

IMG_5791

最後は円になって体育館を練り歩き、大盛り上がりの楽しいパレードでした。

お礼に音楽会に向けて練習中の歌とリコーダーを披露し、全員で記念撮影。

IMG_5797 IMG_5799

ちょっと時間があったので質問タイムも。音楽のことをたくさん教えてもらいました。

IMG_5807 IMG_5808

「音楽は人をつなぐ。心をつなぐ。それが音楽のパワー。」と優しくまっすぐな目で語ってくれました。音楽の素晴らしさ、子どもたちの健やかな未来、平和、幸せ…。そんなたくさんの素敵なものを願う気持ちや、それを伝えようとしている思いを感じるマチュメさんでした。

IMG_5810 IMG_5809

皆様、荏原小学校に来てくださって本当にありがとうございました。国や年齢の違いを超えて、人との関わりを楽しむ、その中に学びがあることを実感しました。貴重な経験をした3年生、これからも人を大切に、成長していくことと思います。たくさんの人との素敵な出会いがありますように!