ブログ

6年生の租税教室

2022年6月27日 19時23分

 6年生が租税教室を行いました。

 外部講師の方をお招きして、税金の種類や使われ方、そしてもし税金がなかったら…というお話をしていただきました。

 今まで身近に感じてなかった税金について、興味をもった6年生。

 これからも、税金はもちろん、社会の仕組みについて学んでいきます。

環境大臣賞 受賞しました!!!

2022年6月25日 11時01分

令和4年度 環境保全功労者受賞 

「松山市立荏原小学校」
『地域の憩いの風景である校内の花壇整備や、資源回収を実施するとともに、県内高校等と環境分野における交流を、ホームページや校舎内で紹介するなど、地域環境の美化や美化思想の普及啓発に貢献している。』

 4月、学校花壇コンクールの入賞に引き続き、子供たちと保護者・地域の皆様で、花壇や自然、資源を大切にしていることを認められ、先日荏原小学校にいただいた賞状です。伝統ある資源回収は、40年以上続いています。本日も今年度第1回目の資源回収日でした。ご協力ありがとうございました。

 

第1回資源回収

2022年6月25日 10時44分

6月25日(土曜日)、第1回資源回収をを行いました。朝から晴天、暑い中での作業となりましたが、おかげさまで、たくさんの資源を回収することができました。ご協力いただきありがとうございました。

 

いざというときに備えて!

2022年6月24日 18時03分

 6月24日(金曜日)、参観日に合わせて、児童引渡し訓練を行いました。学校で学習している時間に地震などの災害が起こった場合、安全かつ確実に保護者へ児童を引き渡すための訓練です。少し暑い中でしたが、水分補給を行いながら、短時間で行うことができました。今日の訓練が、いざというときに役立つはずです。ご協力いただきありがとうございました。

参観日をがんばりました!

2022年6月24日 17時44分

 6月24日(金曜日)、令和4年度2回目の参観日を行いました。おうちの人たちが、たくさん見に来てくださいました。感染症予防のため、時間制限がありましたが、皆さん、ルールを守って、子どもたちの学習の様子を見守ってくださいました。ご協力いただきありがとうございました。

1年生がプール開きをしました

2022年6月23日 17時07分

6月23日(木)、1年生が待ちに待ったプール開きをしました。

天気もよく、とても気持ちよさそうでした。

プールの中を歩いたり、水かけっこをしたり、ボール拾いをしたりして楽しみました。

始まりました!!!【5年生】

2022年6月20日 16時04分

6月20日(月)

5年生の水泳学習が始まり、今日はプール開きを行いました。

準備体操を終え、シャワーを浴び、プールサイドで次の指示を待つ子どもたち。

プールの中を歩いたり、け伸びをしたりした後は、5年生の始めの記録を取るための【泳力測定】にチャレンジしました。

自分の記録を伸ばせるように、一人一人がめあてをもって、次回からの水泳学習に進んで取り組んでほしいと思います。

また、今日から【朝のすこやかチェック】と【パワーアップカード】も始まりました。5年生の今の自分の生活態度や学習への取組について振り返り、自分を見つめるよい機会になります。ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。ご協力をお願いいたします。

 

6年生の研究授業

2022年6月18日 12時50分

 6月17日に6年生の研究授業がありました。

 全校の先生に見守られながら、学級会を行いました。

 議題は「1年生とあいさつ交流会をしよう」です。

 「1年生が楽しんだり喜んだりしながら、自然とあいさつがよくなるものを企画しよう」という話合いのめあてに沿って

 活発に意見交換ができました。

 みんなで決める楽しさを、自分の意見をしっかり伝える大切さを感じることができた学級会でした。

 

4年生 プール開きができました!

2022年6月16日 18時06分

 

4年生も、6年生に続き、プール開きをすることができました。

昨年度同様、無言は徹底しながらも、表情やジェスチャーでうれしさや悔しさを表現しました。

浮いたり泳いだり、久しぶりの水泳を楽しむ4年生の姿を見ることができました。

第1回愛媛県学力診断調査【5年生】

2022年6月16日 16時29分

6月16日(木)

5年生が、タブレット端末を活用して愛媛県の学力診断調査に挑戦しました。

国語・社会・算数・理科の問題に挑みました。タブレット画面に真剣に向かう姿からも、5年生一人一人の「頑張るぞ!」という気持ちが伝わってきました。

5年生のみなさん、問題はどうでしたか。今の自分のもてる力を発揮(はっき)することができましたか。今回の結果が返ってくるのを待ちながら、日々の学校での学習や家庭学習にも集中して取り組み続けていきましょう。