今日は、こどもの日!
2021年5月5日 08時01分5月5日(水曜日)、今日はゴールデンウィーク最終日、「こどもの日」です。暦の上では「立夏」と言われ、夏の兆しが見え始める頃だそうです。そんな立夏を感じさせることがありました。ゴールデンウィーク前に1年生が植えたアサガオの種が芽を出していました。かわいらしい双葉がひょっこりと顔を出していました。明日から毎日水やりをしながら、アサガオの様子を観察しましょう。
5月5日(水曜日)、今日はゴールデンウィーク最終日、「こどもの日」です。暦の上では「立夏」と言われ、夏の兆しが見え始める頃だそうです。そんな立夏を感じさせることがありました。ゴールデンウィーク前に1年生が植えたアサガオの種が芽を出していました。かわいらしい双葉がひょっこりと顔を出していました。明日から毎日水やりをしながら、アサガオの様子を観察しましょう。
4月30日(金)かがやき学級で「新しい仲間を迎える会」を行いました。
様子の一部を紹介します。
フリスビーを回して自己紹介。ジャンケンで負けると新聞を半分に折り、
その上でバランスよく立ち続けて生き残るゲームをみんなで楽しみました。
今年度新しく迎える仲間にプレゼントを渡し、記念撮影をしました。
お互いのことを知り合い、1年間よろしくねという気持ちを
みんながもつことができました。
4月30日(金)4年生は学年集会を行いました。
まず、4月の生活目標のキーワード「あいさつ」について、振り返りをしました。「あいさつ日本一」を目指して、5月も4年生の声を学校中に響かせましょう。
次に、高学年として「けじめ」の大切さを確認しました。「無言で集まり、移動する」「時間を意識して行動する」など、4年生みんなでできることを一つずつ増やしていける5月にしたいと思います。
また、しっかりと声を出す場面(授業中の話合い活動や発表など)では、自分の声を相手にどんどん伝えられるように5月も頑張り続けてほしいと思います。
そして、最後に「自主学習(自学ノート)」の進め方について確認しました。キーワードは「いつまでも大切にしたいと思えるノートをつくろう!」です。連休明けの、一人一人のノートを楽しみにしています。
4月28日、水曜日は1週間に一度の楽しい外国語活動の時間がある日です。今日は、How are you?の答えカードをカルタのように取りながら、答え方を身に付ける学習をしました。ALTの先生の英語をよく聞き取って、素早くカードを取っていました。今日は、とってもHappyな日になりました。
6年生は理科の授業に熱心に取り組んでいます。
「予想を立て、実験し、結果から考察する」
ただ言葉を覚えるだけでなく、筋道を立てて考える力を少しずつ付けていきたいと思います。
4月27日(火曜日)、今朝も運営委員会のメンバーが正門や北門に立って、元気な挨拶をしていました。1年生も、しっかりと自分の足で歩いて登校できています。運動場の東側のツツジの花も今が見頃です。北校舎の階段には、かわいい鯉のぼりが泳いでいます。まもなく5月となります。感染症予防に気を付けてお過ごしください。
「これは、レモンのにおいですか?」
「いいえ、夏みかんですよ。」
タクシー運転手の松井さんとお客の紳士との会話文から始まる物語。
場面の様子や、登場人物の気持ちを想像しながら読み進めている4年生。
この物語には、においや色を表す言葉がたくさん。
物語の世界を、目や鼻、そして心で味わっている4年生。
これからの授業も楽しみです!
「おいしかったー」と1年生。エプロンに着替えて、食器や食管をはこんで、自分たちで配膳して「いただきます。」お残し、残食はほとんどありません。もりもり食べる元気な1年生です。学習アシスタントの先生、お手伝いありがとうございます。
高学年を見習って、くつ並べはどの学年もバッチリ!!です。1年生もお見事です。
今年度初めての集団下校でした。だまって集合。あいさつはみんなの心が一つになり、青空に広がるすばらしい「さようなら」の声です。さすが荏原っ子!!!
6年生は清掃活動に力を入れています。
移動から無言、取り掛かりも早く、隅々まできれいにします。
墨と水を用意し、半紙に向かう6年生
書写の時間でしょうか。いいえ、図工の時間です。
今回は、墨のぼかしや、かすみのよさを生かし、半紙にえがいていきます。
それぞれの模様をえがくことができました。