子ども安全・安心パトロール

2019年12月25日 15時00分

12月25日、全校集団下校で帰る子どもたち。
その表情からは、楽しい冬休みが、今スタートしたという喜びを感じます。
その子どもたちを、保護者や地域の方々が笑顔で見守ってくださいました。
事故なく、けがなく、元気に冬休みを過ごしてください。

終業式

2019年12月25日 12時00分

表彰式に引き続いて行われた終業式では、1年生と4年生の代表が2学期の振り返りと今後の抱負を述べました。
校長先生からは、2学期の学級委員の頑張りへの感謝の言葉と、
夢をもつこと、夢に向かって頑張ることの大切さに触れ、全員が目標をもって過ごしてほしいという話がありました。

表彰式

2019年12月25日 10時22分

12月25日、終業式に先立って表彰式が行われました。
壇上に上がった代表の子どもの他にも、多くの子どもが表彰されました。
これまでの努力が認められたことを、次への意欲のもととして、今後も頑張ってほしいと思います。

2学期最後の業間マラソン

2019年12月24日 12時13分

12月24日、2学期最後の業間マラソンです。
今日は、荏原幼稚園の園児のみなさんも参加して頑張りました。

2年生 生活科 町たんけん発表会

2019年12月21日 07時00分

12月20日に、2年生が町たんけんで学習したことの発表会を行いました。
1年生も発表会に参加し、発表したことを熱心に聞きました。
発表会を通して、荏原の町にたくさんのすてきな人や場所があることに気付きました。

かがやき学級 年賀状を出しました

2019年12月20日 18時03分

12月20日に、かがやき学級で年賀状を書き、荏原郵便局に投函しに行きました。
どこに出したのかな?届くのが楽しみです。

6年生 しめ縄づくり

2019年12月20日 10時36分

12月19日の5,6校時に、6年生はしめ縄作り体験を行いました。
地域の名人さんに学校に来ていただき、伝統の技術を教えていただきました。
子どもたちは、一人一人が思いを込めて、それぞれのしめ縄を作ることができました。
手作りのしめ縄を飾って、きっとよい年を迎えられることでしょう。

5年生 家庭科 みそ汁づくり

2019年12月19日 16時12分

12月18日に、家庭科でみそ汁づくりに取り組みました。
グループごとにみその種類や実の計画を立てたので、いろいろな味のみそ汁ができ上がりました。
栄養教諭の先生にも来ていただいて、調理の仕方についてアドバイスをしていただきました。
子どもたちはとてもおいしそうにみそ汁を味わっていました。


1組の様子です。

2組の様子です。

いじめ0集会

2019年12月18日 13時54分

12月18日の昼休みに、自由参加の「いじめ0集会」を行いました。
3年生以上の学級委員を中心に、計画・準備を進めてきた集会です。
グループ作りゲームやクイズなどで楽しんだ後、参加者全員でいじめ0宣言を行いました。
参加者がとても多く、笑顔あふれるにぎやかな集会になりました。

雨の朝

2019年12月18日 07時20分

12月18日、雨。
南風が吹いて、あたたかい朝です。