11月29日、4年生は、アイル・久谷と3回目の交流会を行いました。
今回は、たくさんの利用者さん、スタッフさんに荏原小学校に来ていただきました。
子どもたちは、どうすれば相手の方に喜んでもらえるかを考えて、
出し物やゲーム、プレゼントの準備や練習を、友達と協力して一生懸命してきました。
そして迎えた本番。
そこには、利用者さんの笑顔!子どもたちの笑顔!スタッフさんの笑顔!
たくさんの笑顔が、ありました。
誰かに喜んでもらうことが、自分の喜びになる。やりがいになる。生きがいになる。
そんなきっかけになった素敵な交流会でした。
貴重な体験の機会をつくっていただいた久谷・アイルの利用者さん、スタッフさんありがとうございました。
12月17日の2校時に、1年生国語科の研究授業が行われました。
りすが知らないうちにしていた「いいこと」とは何か、
なぜ、くるみとりすは「なかよし」なのかについて、物語を読んで考えました。
子どもたちは、自分の読みを友達と交流し、
くるみとりすが支え合っていることに気付いていきました。
12月16日、書写の時間に一足早く書き初めの練習をしました。
いつもはいすに座って書くのですが、今日は床で書きます。
両ひざと左手で体を支え、大きく、のびのびと…。
年明けの書き初め大会が楽しみです。
時間をかけ、楽しんで絵を描いた後は、骨組みをして糸を結びます。
ここが凧作りのキモ!名人さんの指導でバランスを取って完成です。
来年1月11日の凧あげ大会が楽しみです。
12月15日に荏原公民館で、PTAと公民館共催の親子凧作り教室が行われました。
毎年、地域の凧作り名人さんに教えていただく恒例行事で、今年も40名を超える参加がありました。
まずは凧の形にビニールシートをカットし、思い思いの絵を描きます。
12月13日は4年生の歯みがき巡回指導です。
4校時の様子です。歯の種類と役割、歯並びについての指導がありました。
このクラスでは、先生もいっしょに歯みがきのお勉強です。
和やかな雰囲気と人懐こくて素直な子どもたちに、歯科衛生士さんも思わず笑顔になっていました。
12月13日。今日もいい天気です。
2校時、2年生が体育をしています。
3回目の業間マラソンを行いました。