ブログ

向かっています。

2024年5月9日 10時01分

元気いっぱい、最初の休憩場所、来島海峡SAできれいな海を見て、次の小谷SAでは山の緑に囲まれています。

DSC_0859DSC_0858

これから一路、お好み焼きと平和の学びに向かいます。

修学旅行、出発しました!

2024年5月9日 07時22分

爽やかな青空の下、荏原の山々に見守られて、元気に出発しました。保護者の皆様、これまでの準備、朝のお見送り、ありがとうございました。2日間、学んで楽しんで、成長してきます。

DSC_0856

○○のなえをうえたよ【2年生】

2024年5月8日 18時27分

5月8日(水曜日)~やさしい気持ちで~

自分が決めた野菜の苗をじっくり見て観察する2年生。

「色」「かたち」「大きさ」に、「におい」や「かんしょく(さわってみて)」など、観察のポイントをどんどん発表する2年生。「どんなあじがするかなあ」と、収穫した後の食べる時までイメージすることもできました。

IMG_3054 IMG_3056 IMG_3059

一人一人が「やさしい気持ち」で、自分の鉢に苗を入れ、やさしく土をかけ、やさしく水をあげました。そして、

「キュウリの○○ちゃん、大きくなあれ」

「ミニトマトの○○、大きくなあれ」などと、やさしく声をかける2年生。

収穫が楽しみです!

野菜の気持ちを考えて、しっかりとお世話をしていきましょう!!

野菜といっしょにぐんぐん成長していく2年生になあれ!!

昼休み、元気に遊ぶ荏原っ子

2024年5月8日 13時48分

5月8日(金)のお昼休み、空は曇りでしたが、荏原っ子は元気に運動場で活動しました。

IMG_9282 - コピー IMG_9297

大谷選手からいただいたグローブでソフト部の友だちとキャッチボールを楽しみました。

IMG_9291 IMG_9301

先生や友だちと仲良く、鬼ごっこやドッジボールも楽しみました。

IMG_9298 IMG_9302

空は曇りでも、荏原っ子たちは元気に遊んで体力を高めています。いよいよ明日は修学旅行や遠足等があります。荏原っ子の皆さんしっかり体調を整えておきましょうね。

金管バンド部・すもう部がスタートしました。

2024年5月7日 16時30分

5月7日(火)令和6年度の金管バンド部とすもう部の練習がスタートしました。どちらの部も、子どもたちと先生たちが力を合わせて一所懸命練習に励んでいます。荏原小学校には、様々な部活動があります。子どもたちはそれぞれの部活動で頑張っています。子どもたちの活躍を楽しみにしていてくださいね。

IMG_2505 IMG_2503

IMG_2484 IMG_2501

1年生 そらまめのさやむき体験

2024年5月7日 15時43分

そら豆のさやむきを体験させてもらいました。

「豆が3個入ってた!」

「わたがふわふわで気持ちいい。」

「ちょっと変な匂いがするな。」

などと言いながら、とても楽しそうにさやむきをしました。

今日さやむきをしたそら豆は、なんと、明日の給食にかき揚げとして出ます!

明日の給食がとても楽しみですね(^^)

IMG_1521IMG_1517IMG_1525IMG_1526

委員会活動がんばっています。

2024年5月2日 15時56分

5月2日(木)第2回の委員会活動が行われました。荏原小学校の5・6年生の子どもたちは、「あいさつ」「ありがとう」「あんぜん、あんしん」があふれる荏原小学校になるようにそれぞれの委員会で頑張っています。学校が始まって1か月、気持ちのよい、「あいさつ」「ありがとう」の声がたくさん響きわたるようになってきました。荏原小学校のために頑張ってくれている子どもたちに感謝しています。

IMG_4250 IMG_4252

IMG_4253 IMG_4255

IMG_4259 IMG_4272

1年生を迎える会を終えて【2年生】

2024年5月1日 18時57分

5月1日(水)~静かな教室で~ 

1年前1年生だった2年生が、体育館から教室に戻ってきました。

1年生を迎える会で今の1年生に「入学おめでとう」「いっしょにがんばろう」とエールを送ったり、カラフルメダルをプレゼントしたりしました。

学年での振り返りの時間には、

「はじめはどきどきしたけれど、おちついてできた。じょうずにできた。」

「1年生がよろこんでくれてうれしかった。」

「カラフルメダルをつくってよかった。」

などの感想を発表する2年生。

1年生の笑顔を見て、いつもの笑顔がもっときらきらと輝いている2年生。

そして、「つぎの学校たんけんがたのしみです。」の声とわくわくしている表情の2年生。

発表の後は、一人一人が感想を書きました。

IMG_4245 IMG_4247

パワフル カラフル 2年生は、集中力もアップしています。

さあ、次は学校探検です。「1年生のために」今の2年生ができることをみんなで考えて、準備を始めましょう。

1年生を迎える会がありました。

2024年5月1日 11時37分

5月1日(水)に1年生を送る会がありました。

2~6年生は1年生を楽しませようと、いろいろな出し物やプレゼントをして会を盛り上げていました。

1年生はとてもうれしそうに1つ1つの活動を楽しんでいました。

これからの学校生活でも子どもたちの笑顔をたくさん見られたらなと思います。

IMG_9167 IMG_9183 IMG_9187 IMG_9193

IMG_9196 IMG_9200 IMG_9208 IMG_9220 

IMG_9221 IMG_9230 IMG_9244 IMG_9181

1年生 歩き方教室

2024年4月25日 18時28分

 横断歩道や、見通しの悪い交差点、踏切などの安全な歩き方を教えてもらいました。

「右見て、左見て、右見て」車が来ていないかよく確認して、手を挙げて渡ります!

右側を一列で歩きます!

今までよりももっと安全に気を付けて、登下校しましょう!

IMG_0720 IMG_1421 IMG_1427                

   IMG_1430 IMG_1438