いよいよ明日は陸上総体です。今日はあいにくの雨で、最後の練習は体育館でになりました。
 
 
入念に準備運動とストレッチ。
 
 
各種目の練習をして終了です。
 
 
 
 
4年生から6年生まで、選手でない児童も、最後の練習まで根気強く参加したことは素晴らしいこと。次につながる貴重な経験を積みました。お疲れ様でした。
 
 
最後の先生たちからのお話も、しっかりと心に届きました。
 
 
明日はそれぞれの目標に向かって悔いのないように。荏原っ子みんなで応援しています!
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    今日から、縦割り班での掃除が始まりました。各担当場所ごとに、高学年を中心に役割を決めて、掃除に取り掛かりました。





手をつながれて嬉しそうに担当場所に行く1年生、みんなに掃除の仕方を教える高学年、どの姿も学校の良さを感じる風景でした。6年の班長さん、これからよろしく頼みます!
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    10月21日(火)荏原タイムの時間に運動場で陸上総体に向けた選手への壮行会が行われました。例年は体育館での開催でしたが、本年度は運動場での開催となりました。幅跳び、ハードル走、60m・100m走、高跳び、ボール投げ、リレー等、本番さながらの選手たちを全校のみんなで応援しました。陸上部の選手の動きを見て、荏原っ子たちは、「今度は自分たちも頑張ってみたい。」と意欲を高めていました。最後に選手代表の人から「自己ベストを目指して頑張ります。」と力強いあいさつがありました。10月23日(木)が陸上総体当日です。選手の皆さん頑張ってくださいね。荏原っ子みんなで応援しています。
 
 
 
 
 
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    落ち着いた朝の時間を過ごす荏原っ子。その教室には、

輝くトロフィー。今各教室を回っています。あのスローガンと賞状は廊下の横に。
 
 
運動会の名残を感じつつ、授業も外遊びも頑張っています。
 
 
 
 
昼休みは陸上壮行会の練習です。今年は初の外での開催。楽しみです。
 
 
砂場では理科の水の流れの学習準備。有志が山を作りました。
 
 
6時間目はクラブ活動です。まずはスポーツクラブ。
 
 
お師匠さんに学ぶ茶道クラブに、
 
 
 
 
ホームメイドクラブ。今日はクレープ作りでした。いい匂い。 
 
 
 
科学クラブは「尿素の結晶」なるものの制作。不思議な美しさ。 
 
卓球クラブはいつも賑やかです。
 
 
イラストまんが工作クラブも、何やら調べては好きな作品に集中。
 
 
 
 
テーブルゲームクラブは「ババ抜き大会」で、何だか和やかでした。
 
 

今日も楽しい1日を過ごした荏原っ子です。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    10月16日(木)荏原タイムの時間に、もこもこさんによる読み聞かせが行われました。今朝は、かがやきくみと2年生の各学級でお話を聞きました。10月に入り気温も少しずつ下がり、過ごしやすい季節になってきました。荏原っ子たちも心を落ち着かせて、もこもこさんの読み聞かせに聞き入っていました。荏原っ子たちの読書への意欲を高めるために図書館や階段に様々な掲示がされています。荏原っ子の皆さん、読書にはいい季節となりました。たくさんの本に親しんでくださいね。
 
 
 
 
 
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    運動会は終わりましたが、今朝も朝から運動場で動きが。
 
 
陸上練習の準備です。放課後の練習もあと6回、頑張っています。
 
  
 
 
 
 
 
 
  
 
 
  
 
 
  
 

授業でも、まだまだ続く強い日差しを利用して、大道具使用の理科実験を続行中。
 
 
虫取りに行く1年生も興味津々。

太陽の光でポップコーンはできるのか!?
 
 
完成には時間が足りませんでしたが、辺りにいい匂いが立ち込めていました。運動会ショート集会でまとめを終えて、全校の次の目標は音楽会。朝に帰りに、各学年の教室から、色々な音とメロディーが聞こえてきます。心ひとつに演奏できるよう頑張る荏原っ子です。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    10月15日(水)荏原タイムの時間に体育館で運動会ショート集会が行われました。全校の荏原っ子が赤組、白組に分かれて集合し運動会について振り返る時間を過ごしました。最初に各グループ長から全校に向けてお礼の言葉がありました。次に、各縦割り班に分かれて運動会の感想を伝え合いました。感想には、「応援を頑張った。」「みんなの心が一つになった。」等、様々なものがありました。荏原っ子の皆さん、全力全開の運動会は終わりましたが、運動会で学んだことを今後の学校生活中にいかしていきましょう。
 
 
 
 
 
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    たくさんの方々にご来場いただき、応援していただいて、荏原っ子の全力全開の運動会が終わりました。早朝よりご観覧いただき本当にありがとうございました。みんなの雄姿を振り返ります。
華やかなファンファーレに始まった運動会。開会式を終えて。
<応援合戦>過去最高に声が出ていました!
 
 
 
 
<大玉ころころ>
ALTのリチャード先生、教育実習の先生も赤白に分かれて参加してくださいました。みんなで力を合わせてころころ!
 
 
 
 
<5年生徒競争>個人走のスタートは5年生。
 
 
 
 
<3・4年生団体競技>協力とコツが必要!
 
 
 
 
<1・2年生の表現>たくさん練習したからとっても上手になりました。
 
 
 
 
<6年生借り物競争>お世話になった人や物を借りて激走!
 
 
 
 
 
 
<3・4年生表現>ほんとに最強。笑顔満開でした!
 
 
 
 
<1年生徒競争>小学校初ですがなかなかの走りっぷり。たくましくなりましたね。
 
 
 
 
<5・6年綱引き>迫力満点。特に5・6年合同の勝負はすごかった。
 
 
 
 
 
 
<2年生障害走>じゃんけんで距離が決定。運試しです。
 
 
 
 
<スポーツ少年団行進>6年ぶりの復活。地域の皆様ありがとうございます。
 
 
 
 
 
 
<1・2年玉入れ>踊って投げて忙しかった!頑張った!
 
 
 
 
<3年生徒競争>ずいぶん速くなりました。走りも力強くなりましたね。
 
 
 
 
<4年生障害走>運命は赤白の旗。でも運命を覆す走りもすばらしかった!
 
 
 
 
<色別対抗リレー>勝利を背負って走る選手たち。みんなかっこよかったです!
 
 
 
 
<5・6年生表現>運動会を締めくくる、圧巻の演技でした。さすが!
 
 
 
 
 
 
 
 
みんな本当に、全力全開、よく頑張りました。これからも、優しく、強く、正義をもって、さらにさらに、明るく・生き生き・なかよくの荏原小学校で進みましょう。お疲れ様でした!!
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    10月11日(土)晴天の秋空の下、令和7年度荏原小学校運動会が開催されました。「全力全開 勝利へはばたけ 荏原っ子」のスローガンのもと、荏原っ子たちはみんな全力全開でがんばりました。荏原っ子たちは、それぞれの学年で個人、団体、表現、リレー等の各種目に挑戦しました。荏原っ子たちは、練習の成果を十分に発揮し一人一人が輝くことができました。荏原っ子の皆さん、今日の運動会での経験を今後の学校生活にもいかしていってくださいね。保護者、地域の皆様、本日の運動会にご理解とご協力をいただき大変感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 