ブログ

修学旅行だより⑦

2025年5月9日 10時49分

さすがの姫路城、圧巻の大きさ、美しさでした!

100001631510000163191000016329

天守閣まで傾斜のきつい階段を上り続け。

100001634910000163531000016357

達成感ある景色に出会いました。

これから最終目的地、姫路セントラルパークへ、全員元気に出発です。

修学旅行だより⑥

2025年5月9日 08時19分

ぐっすり眠ってしっかり朝ごはん。地元の食材満載で栄養も満載のメニューを美味しくいただきました。

10000162431000016247

退館式でホテルの方にお礼を伝えて海をバックに全員で写真をとって。

1000016259100001626310000162731000016283

出発です。

1000016287

このバス、どこに行ってもかっこよく目立ちます。10000162911000016295

いざ、姫路城🏯へ。行って来ます!

修学旅行だより⑤

2025年5月8日 20時12分

ホテルまでバスで楽しく過ごして到着。正に絶景の海沿いのホテルです。入館式を終え、部屋に入ったらすぐに夕食の時間です。

1000016177100001618710000161911000016203100001620710000162271000016217

みんなしっかり食べて、おかわり用のご飯は空っぽになりました。大浴場で湯につかり、疲れは吹き飛んでいます。明日は姫路城とセントラルパーク。天気はどうあれ、全力で学び、元気いっぱい活動します。

修学旅行だより④

2025年5月8日 16時49分

広島を後にして倉敷へ。美観地区は趣あるおしゃれなところでした。もっと時間がほしい!と思いながらお土産探しも楽しみました。

100001607710000160871000016101100001610510000161231000016159

これから一路ホテルに向かいます。

かがやき学級 遠足に行きました!

2025年5月8日 14時17分

 かがやき学級は、政友公園と東方中央公園に行きました。天気もよく、みんなで元気に出発です。政友公園に着くと、早速遊具で遊びました。滑り台やシーソー、ぶらんこで仲良く楽しく遊びました。そして、待ちにまったお弁当の時間。みんなでおいしくいただきました。

CIMG5224 IMG_3889 IMG_8021 IMG_3971

その後は、東方中央公園に移動しました。まだまだ元気いっぱいに、遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりと楽しい時間を過ごしました。

CIMG5282 IMG_3984 CIMG5288

4年生遠足に行っていきました!

2025年5月8日 14時09分

4年生は遠足で八坂寺を参拝しました。

184_0121

浄瑠璃寺を参拝した後、「鎮魂の皿」について、説明を聞きました。

184_0129184_0134

浄瑠璃公園で遊びました。ドッチボールや遊具遊びなどをして楽しみました。

IMG_3754IMG_3753

待ちに待った昼食です。作ってくれた人に感謝しながら、美味しくいただきました。みんなとっても嬉しそうでした。

IMG_3831

4年生のみんな暑さに負けず、元気に帰っていきました。

遠足【2年生】

2025年5月8日 13時58分

今日、2年生は遠足で津吉さくら公園に行ってきました。

とても天気がよく、絶好の遠足日和でした。

遊具で遊んだり、おにごっこをしたり、虫の観察をしたり・・・

みんな楽しんで過ごすことができました。

そして、待ちに待ったお弁当タイム!

お家の方が作ってくれたお弁当をとってもうれしそうに食べていました。

おやつも食べて、笑顔満点(^^)

友達と楽しい時間を過ごすことができて、とてもいい思い出になりました。

今日はたくさん歩いて、たくさん遊んで疲れたと思うので、しっかり休んで明日はまた元気に学校に来てくださいね。

IMG_1684IMG_7851

IMG_7849IMG_7807

IMG_1751IMG_7827

IMG_7848IMG_1690

えんそくにいったよ!【1ねんせい】

2025年5月8日 13時41分

5月8日(木)1年生は、小学校に入って初めての遠足でした。

「あんぜん」「きまり」「なかよく」の3つのめあてを確認して、元気よく出発です!

地域の人に自分から大きな声で挨拶ができる1年生。とても素敵です!

IMG_3892 IMG_3899

公園では、きまりを守ってみんなと仲良く過ごすことができました。友達と一緒にお弁当とおやつを食べて、お腹も笑顔もいっぱいです。IMG_2628 IMG_2645

IMG_3914 IMG_3919

IMG_3942 IMG_2653

たくさん歩いて、たくさん遊んで、たくさん汗をかいてとても充実した遠足になりましたね!!

ご多用の中、朝からお弁当の準備をしていただきありがとうございました!

 

3年生 遠足

2025年5月8日 13時40分

3年生は総合的な学習の時間で、ふるさと荏原のすてきについて勉強しています。

遠足では、荏原の偉人や伝説にゆかりのある場所を訪れました。

まずは、文殊院へ行きました。住職さんに衛門三郎の伝説について、お話をしていただきました。

hp1 hp2

住職さんには、児童の質問にも、ご丁寧にお答えいただきました。

ありがとうございました。

hp3 hp4

続いて、衛門三郎の子どもの墓とされている場所、八ツ塚古墳群へ行きました。

hp5 hp6

そして、大宮八幡神社へ行きました。

hp7 hp8

独特の空気感を感じながら、金平だぬきとのつながりを確認し、学習意欲を高めました。

hp9 hp10

最後に、今市公園で遊んで、お弁当を食べました。

hp11 hp12

また、町内会長さんにも来ていただき、児童の様子を見守っていただきました。

ありがとうございました。

hp13 hp14

保護者の皆様には、ご準備等大変お世話になりました。

ありがとうございました。

修学旅行だより③

2025年5月8日 13時37分

お好み焼きに到着。ソースの匂いに包まれて、美味しく楽しくペロリといただきました。

10000158571000015867100001587510000158791000015889

そしていよいよ広島平和記念公園へ。説明を聞きながら、色々感じたり考えたりしながら、セレモニーを終えて記念資料館に入りました。

100001599310000160031000016017

人がたくさんいましたが、一つ一つの写真や資料をしっかりと見ているみんなでした。

10000160431000016061

それぞれが感じた平和の大切さ。これからの行き方に表現していきましょう。