晴天の中、カヌー体験をしました。全員元気に活動できました。これから、お昼ごはんを食べて、退所式の準備をします。




5年生、全員元気に自然の家活動2日目の朝を迎えました。今日もいい天気です。朝の集い、朝食を終え、いよいよこれらカヌー体験です。



おいしい夕食を食べて、今、楽しいキャンプファイヤーが終わりました。この後、入浴をして明日の活動の準備をします。みんな元気に活動中です。



ウォークラリーが無事に終わりました。みんな元気です。これから部屋に戻り、晩御飯を食べて、キャンプファイヤーの用意をします。


館内ウォークラリー、避難訓練が無事に終わりました。今からホールでお昼ごはんです。午後の活動が楽しみです。



無事に5年生は、自然の家に到着しました。入所式を終え、これから館内ウォークラリーです。みんな元気です。


7月2日(月)~27日(金)の3週間、教育実習の先生が来られていました。母校に帰っての実習です。自分たちの学校の先輩が、夢に向かって努力する姿は、自分たちも頑張ろうという気持ちにつながったと思います。教育実習の先生からたくさんのことを教えていただいたり助けていただいたりしました。お別れは寂しいですが、共に過ごした日々を胸に秘め、気持ちを新たに、また、子どもたちは頑張っていきます。




出発式を終えて、元気に出発しました。今から大洲に向かいます。


6年生はこの日、インターネット安全教室を行いました。
子どもたちは、実際にタブレット端末を使いながら、個人情報や写真の取り扱い方、知らない相手の誘導に気を付けることを学びました。
学校では1人1台タブレット端末を持ち、家では個人のスマートフォンを持っている子どもも多くなっている今、情報モラルを身に付けることは自分や周りの人を守るために必要なことです。
これを機会に、インターネットの使い方やルールについてお家でも話をしていただければと思います。
