ブログ

3学期資源回収

2025年2月8日 10時10分

2月8日に資源回収を行いました。

多くの方にご協力いただき、新聞紙、段ボールや空き缶など多くの資源を回収することができました。

この資源を生かして荏原小学校の教育活動をさらに充実させていきます。

資源回収にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

IMG_4313 IMG_4321

PTA学級:クレイクラフト作り

2025年2月7日 11時36分

今回のPTA学級は、粘土を使ってシロツメクサを作る、細かい作業の創作活動です。マルチルームでは、集中しながら和やかに、作業が進んでいました。

IMG_4292 IMG_4293

何ともかわいらしい、心癒される粘土のシロツメクサの鉢植えの出来上がり。作業が細かい分、達成感も大きい!

 IMG_4294 IMG_4295

PTA家庭教育部の皆さん、お世話していただきありがとうございました。幸せを呼ぶシロツメクサ。ご家庭で飾って幸せな春の訪れを待ちましょう。

校外学習(4年生)

2025年2月6日 16時08分

2月6日(木)、4年生は松山の偉人を学習するために子規記念博物館に行ってきました。

博物館では、正岡子規の生涯や、様々なペンネーム、成し遂げた偉業などたくさんのことを知り、学びを深めていきました。

また、夏目漱石と52日間を過ごしたという愚陀仏庵(復元)の一階部分に実際に入り、子規が俳句作りに没頭した当時の様子を想像しました。

最後の子どもたちの感想の中には「なんとなく知っているから、こんなことをしたと、はっきり分かるようになった」とありました。今回の学習を通して、松山が誇る偉人について興味を持ち、松山市のことをもっと知ることができた4年生でした。

IMG_3273IMG_3976

2月 委員会活動

2025年2月6日 15時47分

2月6日(木)6時間目、2月の委員会活動が行われました。荏原小学校の5・6年生の子どもたちは、荏原小学校のために毎日、委員会活動を頑張っています。挨拶運動やお花への水やり等、荏原小学校には委員会活動がたくさんあります。荏原っ子の皆さん、荏原小学校のためにいつも活動してくれてありがとうございます。3学期もあと少しです。これからもよろしくお願いします。

IMG_4245 IMG_4251

IMG_4256 IMG_4258

IMG_4268 IMG_4276

IMG_4272 IMG_4284

IMG_4288 IMG_4291

荏原タイム給食集会

2025年2月4日 14時19分

2月4日(火)荏原タイムの時間にTV放送で給食集会がありました。荏原小学校の給食委員の皆さんが、給食の意味や栄養などについて全校に分かりやすく教えてくれました。映像の中には、実際に給食調理場で働く人の様子や給食を食べる時に気を付けておくべきことがありました。また、給食委員の皆さんは劇を交えて楽しく給食についての情報を全校に伝えていました。給食委員の皆さん今日はありがとうございました。おかげで給食の大切さがよく分かりました。

IMG_4156 IMG_4183

IMG_4214 IMG_4223

IMG_4230 IMG_4221

IMG_4238

3年生クラブ見学

2025年1月31日 06時51分

1月30日(木)6時間目に3年生のクラブ見学が行われました。3年生2クラスが4つのグループに分かれてクラブの見学をしました。3年生は様々なクラブの様子を興味深く見学していました。見学を迎え入れた子どもたちも、自分たちのクラブ活動の内容を3年生に分かりやすく伝えていました。3年生の皆さん来年度からのクラブ活動を楽しみにしていてくださいね。

IMG_4095 IMG_4097

IMG_4107 IMG_4102

IMG_4124 IMG_4132

IMG_4135

荏原小名人集会

2025年1月31日 06時39分

1月30日(木)昼休みの時間に体育館で「名人集会」が行われました。各学年の有志の子どもたちが体育館のステージの上で自分たちの得意なことを、たくさんの荏原っ子たちに発表しました。キーボードの演奏、マット運動やダンス等、発表した子どもたちは自信をもって得意な技を表現することができました。発表後には、発表を見た子どもたちから温かい拍手が送られていました。とても素敵な時間を過ごすことができました。31日(金)には、第2回目の名人集会が予定されています。楽しみにしていてください。

IMG_4054 IMG_4059

IMG_4062 IMG_4066

IMG_4069 IMG_4073

IMG_4079 IMG_4086

かがやき学級の交流会

2025年1月30日 16時30分

2校時、かがやき学級の児童としげのぶ特別支援学校の児童との、今年度2回目の交流会を行いました。

IMG_3260 IMG_3263

始めに、歓迎の言葉を伝え、「星に願いを」を歌いました。

IMG_3269 IMG_3270

次に、先日かがやき学級で体験したボッチャを、みんなで一緒に楽しみました。

IMG_3272 IMG_3277

最後に、みんなで記念撮影を行いました。来年、また交流できるのが楽しみです。

IMG_3294

 

1月29日(水)の荏原小学校

2025年1月29日 09時31分

1月29日(水)昨日からの寒波でとても寒い朝を迎えましたが、荏原っ子たちは元気に登校しています。地域の皆様や保護者の皆様のご協力に感謝いたします。さて、1時間目、2時間目の荏原っ子の学習の様子をお知らせします。各学年、国語科や算数科等、様々な教科の学習を友だちとなかよく行っています。1月も最終週となりました。荏原っ子の皆さん学年のまとめをしっかりとしていきましょう。

IMG_5894 IMG_5866

         <かがやきくみ>

IMG_5849 IMG_5853

          <1年生>

IMG_5856 IMG_5861

          <2年生>

IMG_5874 IMG_5882

          <3年生>

IMG_5876 IMG_5864

          <4年生>

IMG_5901 IMG_5885

          <5年生>

IMG_5867 IMG_5871

          <6年生>

1日入学・入学説明会

2025年1月28日 19時13分

1月28日(火)午後、荏原小学校体育館において、1日入学・入学説明会が実施されました。令和7年度に入学する新入児の皆さんは、雪の降る中、保護者の方と手をつないで笑顔で学校に来ることができました。不安と期待で緊張しているようにも見えましたが、小学生のお友だちとなかよく、字を書いたり、本を読んだりして交流しました。その間、保護者の方々へは、入学式までに確認していただいておきたいこと等について荏原小学校の各担当者から説明を受けました。新入児の皆さん、荏原小学校への入学を楽しみに待っています。保護者の皆様、本日は大変お世話になりました。ありがとうございました。

IMG_4029 IMG_4032

IMG_4036 IMG_4041

IMG_4043 IMG_4047