6年生の学年スローガン、清掃
2024年4月13日 10時33分6年生は学年集会を行い、学年スローガンを話し合いました。
一人一人がどんな学年にしたいか、意見を出し合い、比べ合いながら決定していきました。
そして決まったスローガンは、
「全力 メリハリ 一致団結 めざせ凛とした6年生」です。
この短いスローガンの中に、45人全員の思いがぎゅっと詰まっています。
また、清掃活動も本格的にスタートしました。心を込めてきれいにできるよう、6年生は頑張ります。
6年生は学年集会を行い、学年スローガンを話し合いました。
一人一人がどんな学年にしたいか、意見を出し合い、比べ合いながら決定していきました。
そして決まったスローガンは、
「全力 メリハリ 一致団結 めざせ凛とした6年生」です。
この短いスローガンの中に、45人全員の思いがぎゅっと詰まっています。
また、清掃活動も本格的にスタートしました。心を込めてきれいにできるよう、6年生は頑張ります。
4月12日(金)~春風吹く校庭で~
2年生になって一週間が過ぎました。
毎朝「おはようございます。」の声がひびく教室。
一人一人の笑顔がきらきらと輝いている教室。
しーんとする廊下に無言で並ぼうとがんばる2年生。
今日は、生活科「春をさがそう」で校舎の周りや運動場を歩きました。
目と耳と鼻と手で、一人一人が「春」を見つけたり感じたりできました。
一人一人が「春」を見つけたように
自分のよさや友達のがんばり、2年生のすてきをこれからも一緒に見つけていきましょう。
一人一人の色を輝かせよう!【カラフル☆2年生】のこれからの活躍が楽しみです。
4月11日(木)体育館で「てくてく集会」が行われました。新年度の各登校班の班長、副班長さんが体育館に集まりました。集会では、安全に登下校するために通学班の心がまえなどについて話をしました。児童の皆さん、今日学んだことを意識しながら安全に登下校をしていきましょう。
4月11日(木)に5年生で外国語科の授業がスタートしました。今年度は、外国語専科の先生も新たに加わり、ALTの先生とさらに充実した授業が行えるようになりました。今日の学習では、文房具の名前を英語で表現するゲームを楽しみ、英語に親しむことができました。これから順番に各学年で学習がスタートします。英語を使って友だちとのコミュニケーションを楽しみましょう。
5年生は「GO!GO!5年生!」を学年スローガンに、何事にも全力で挑戦し成長につなげようとスタートしました。
図工の時間には自分の顔を立体的に表現するため、試行錯誤しながら作品を作り上げていました。
どの作品も個性があふれていて完成が待ち遠しく感じました。
4月10日(水)に第1回町別児童会がありました。各町別の各役員さんが中心となって会を進めました。町別児童会では、集団登下校のきまりを確認したり、1学期の登下校の目標を決めたりしました。保護者、地域の皆様、子どもたちの安全な登下校にいつもご協力くださり感謝いたします。今後もよろしくお願いいたします。
6年生が学年開きを行いました。最高学年として大切な心構え
具体的な行動について、確認をしました。
これから様々な場面で全校の手本となる6年生。どんなときも
凛として、正しくあれるように、頑張っていきます。
昨日入学した新1年生。早速今日から集団登校で元気に到着、そして先生や支援員さんに見守られながら下校です。
各学級では、係を決めたりめあてを書いたり、新しいメンバーでの活動が始まっていました。ウキウキしている子、ちょっと緊張している子、色々いますが一様にみんないい顔をしています。
今年度初の給食も、元気な挨拶で準備開始。もりもり食べました。
下校のときにはしっかりと先生のお話を聴く姿に成長を感じます。
明日はどんなことがあるかな。誰と話そうかな。わくわくしながら元気に登校してくださいね。
今朝は久しぶりに荏原っ子の元気な声が、校庭に、校内に響きました。わくわく、ドキドキしながらまずは新しいクラスを確認し、みんな軽やかに教室へ。新しく来られた先生方を新任式でお迎えし、各学級の担任発表。先生が教室に入り、新学年でのクラスが動き出しました。
続いての始業式では、6年生の代表児童が目標を発表しました。そして「あかるく いきいき なかよく」の「あかるく」の「あ」のつく、「あいさつ・ありがとう・安全と安心」の三つを大切にして、1学期、一人一人がしっかりと目標をもって成長していきます。
始業式も終わり、6年生のみ学校に残って、いよいよ入学式です。45人の新入生がお家の方々と登校してきました。入学式では、少し緊張した様子が見られましたが、式が進むにつれて表情もゆるんできました。式では、校長先生から三つの「あ」のお話をしていただきました。来賓の方から記念品をいただいた際には「ありがとう」と元気な声で返事をすることもできました。さあ、今日から皆さんも荏原っ子の一員です。みんなで「あかるく いきいき なかよく」過ごすことができる荏原小学校にしていきましょう。保護者の皆様、ご理解、ご協力をお願いいたします。
3月29日(金)令和5年度荏原小学校離任式が行われました。体育館に全校の子どもたちが集まり、ご転勤やご退職される先生方とお別れをしました。たくさんの保護者の方や地域の方々も集まってくださいました。ご転勤やご退職される5名の先生方、荏原小学校の子どもたちの今までありがとうございました。先生方の新しい場所でのご活躍を楽しみにしています。